第54回 日本口腔インプラント学会学術大会に参加してきました!
2024年11月1日から3日にかけて京都で開催された第54回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会に参加し、多くの知見と経験を得る貴重な機会となりました。会場となった国立京都国際会館では、「国民...
ブログ Blog
2024年11月1日から3日にかけて京都で開催された第54回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会に参加し、多くの知見と経験を得る貴重な機会となりました。会場となった国立京都国際会館では、「国民...
昨日富山市にて『知っておきたいGBRと抜歯即時インプラントのポイント』と題して富山市でご開業の村山雅人先生とご一緒に講演をさせていただきました。受講していただいた先生方はとても熱心に講義や実習をお受け...
先日お休みを頂いてインプラントにおける世界で一番大きな学会、ITI World Symposium 2024に参加するためにシンガポールに行きました。世界から5,600名の歯科医療従事者の参加があり、...
先日名古屋駅のJP TOWERにてストローマンインプラントガイドスターターコースをさせていただきました。このコースは、インプラントのシミュレーションソフトの使い方、それを応用したガイドを使ったインプラ...
先日、東京の京王プラザホテルにて第43回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部会が行われました。今回は私が所属する研修施設が主幹で行われ、受付から会場の管理までメンバーの先生方が力を合わせて2日間乗り...
昨日私が所属する勉強会のCIDセミナーが東京で開催されました。前日にはストローマン社の社長をはじめ、賛助会員の企業の方々を交え、新年会を開催しました。今回は私も発表させていただき、同期の湊先生も同じセ...
先日JPタワー名古屋のホールアンドカンファレンスにて「知っておきたい抜歯即時のポイント」のセミナーをさせていただきました。抜歯即時インプラントの適応症や治療計画、その術式に関して実習を交えて行いました...
先日横浜で開催されました、4年に一度開催される第9回国際歯科大会に参加してきました。約1万人の歯科関係者が参加し、大盛況でした。私も末席ながら昨年末にクインテッセンス社から出版されました「Q&...
先日、私が所属する勉強会CID CLubの理事会が箱根で行われました。久しぶりに理事の先生方とお会いして有意義なお話ができました。名古屋市名東区本郷2−66−3マイデンタルクリ...
先日行われたStraumann FORUM 2023においてハンズオンコースを担当させていただきましたが、ストローマン社から感謝状をいただきました。ありがとうございます。名古屋市名東区本郷2&minu...