オールオン4って何?
歯が全然ない状態で4本のインプラントで固定式の人工の歯を作る方法です。4本ということで治療費を軽減できるメリットがある反面、十分な骨があることやインプラントをしっかり固定ができるなどの条件が揃った場合...
ブログ Blog
歯が全然ない状態で4本のインプラントで固定式の人工の歯を作る方法です。4本ということで治療費を軽減できるメリットがある反面、十分な骨があることやインプラントをしっかり固定ができるなどの条件が揃った場合...
先日私が所属する勉強会のCIDセミナーが開催されました。今回は奈良の木原敏裕先生にお越しいただき、患者様の生涯を見据えた治療計画や実際の長期症例の素晴らしい発表をしていただきました。66歳とは思えない...
先日ストローマン主催『インプラントベーシックコース』インプラントを学び始めた若いドクター向けのセミナーをさせていただきました。午前中は座学で基本的な講義、午後は実際に器具を使い実習を行いました。今回参...
昨日東京にて私が所属するITIのフェロー会議が開催されました。ITIとは【International Team for Implantology ( ITI )とは】を参照。ITIフェローはインプラン...
糖尿病の患者さんでも、適切な治療を行ない、コントロールされていればインプラント治療は可能です。糖尿病は、血管を脆くしたり、感染しやすくなったり、傷の治りを悪くするなどの問題点が色々あります。特に歯周病...
インプラント治療には大きく分けて全身的なリスクと局所的なリスクがあります。全身的なリスクとしては、インプラント治療が一般的な歯科治療より外科処置を含むため、高血圧や糖尿病などの全身疾患の既往歴や服用し...
マイデンタルクリニックは2021年2月1日に開院し、今日で2周年を迎えることができました。これも一重に来院していただいている患者様とクリニックを支えてくれてるスタッフと歯科関係企業の方々のお陰と心から...
インプラントの治療期間はお口の中の状態や患者様のお身体の状況、治療方法によって2〜6ヶ月以上と異なってきます。歯周病が進行している場合は、まず歯周病治療を先行して行い、お口の中の細菌の数を減少させて感...
インプラントの噛む力は自分の歯と同じくらいあり、入れ歯の約3倍しっかり噛むことができます。インプラントは「第二の永久歯」とも言われ、食べ物を粉砕する能力は自分の歯と匹敵するくらいです。しかしながら、自...
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。本日より診療をスタートいたします。歯の欠損や保存が難しいことでお困りの方は気軽にご連絡ください。